先日の春のような陽気でクロッカスも驚いて花を咲かせました。 アメリカからもアーモンドの開花情報が飛び込んできました。 数年来の水不足でどうなることかと気をもんでいましたが、冬場に雨が降って十分とまでは...
明日は節分、柊とイワシの頭を玄関につるし、煎り豆を撒いて鬼を追い払い、歳の数だけ豆を食べて無病息災を願うというのが節分の行事だと思っていましたが、今では巻きずしを恵方に向かって丸かじりするそうですね。...
神戸のお正月は穏やかな3ヶ日でした。カリフォルニアも適当に雨が降っているようで、今までの乾燥した非常事態から脱出できたようです。ナッツの価格が下がるのを期待しています。 昨年はトルコ産の農産物もまずま...
来年のナッツの価格は商品によってまちまちです。 先ず、アーモンドは予想通り不作でしたが、中国の買いが薄い事10月からの雨季(カリフォルニアは10月~1月が雨季です。)で平年並みに雨が降ったことから来年...
先日のテレビでやっていましたが、ヘンプシードがアメリカではやっているらしいです。 ヘンプシードとは麻の実のことらしいです。 ネットで調べてみると日本でも知る人ぞ知る、でたくさん売られていました。 昔、...
日本の縄文時代は1万5000年前から約1万年続いたそうです。縄文時代は狩猟生活で世界でも1万年続くのは他に例がないそうです。他の文明が発祥した地区(メソポタミアや中国)では約5000年で農耕が盛んにな...
日本で消費されるアーモンドのほとんどはアメリカ産です。 2015年産アーモンドは水不足の影響で予想通り不作でした。 2014年産と比べて約9割程度と思われます。昨今の健康志向でアーモンドの消費が世界的...
ゴルフ場の土から発見した菌から世界的な薬ができたなんてすごいですね。アフリカの人間が感染する一種のフィラリアにも効くそうです。ワンちゃん用のフィラリアの薬もこの薬かもしれませんね。おそらく世界中の先進...
先日NHKの兵庫県版で紹介していました。 兵庫県の姫路で、アーモンドトーストなるものがほとんどの喫茶店のメニューにあるそうです。 アーモンドダイスカットやアーモンドスライス、アーモンドプードルをバター...
修復腎移植という言葉を初めて知りました。 これは何らかの事情で摘出された腎臓を修復して腎臓病で苦しんでいる患者さんに移植しようとするものです。 手術で摘出される腎臓は年間2000個に及ぶそうです。ほと...