狩猟民族と農耕民族

先日読んだ本で、興味のあることが書いてありました。
古代ギリシャとトルコの遺骨を調べたところ
狩猟民族の平均身長は男178cm女性168cm 
農業が始まる紀元4000年前頃 男160cm女155cmと低くなった。
狩猟民族の平均的な虫歯の数は1本だったのがトウモロコシの栽培が始まると一気に7本近くまで跳ね上がった
狩猟民族はたん白質、ビタミン、ミネラルなど多彩な食べ物を食べていたが、
農耕民族はでんぷん質の作物ばかり食べていた。というのがその理由だそうです。
狩猟民族のほうが今の日本人より背が高いですね。
 
今日でもわずかに3種類のでんぷん質の植物、小麦、米、トウモロコシによってカロリーの約半分以上がまかなわれています。
私も小学校から高校まで、朝は漬物でご飯をかき込んで学校へ行っていました。高校のお昼は食堂でうどん2杯。
小学校から歯医者に通い、背が伸びなかった原因がわかりました。
 
子供も大人も健康のためにでんぷん質を減らすことがいいのでしょう。
長く続いた習慣で3度の食事ではご飯やパンが主になります。
せめて間食にはでんぷん質の多いものは取らないようにしたいですね。
おやつはクッキーよりナッツですよ~~~。 
ナッツ100gに含まれる栄養素


アーモンド
カシューナッツ
    クルミ
       ヘーゼル
  ピーカン
 マカダミア
   ピーナッツ
 単位
エネルギー
579
553
654
628
691
718
567
 kcal
炭水化化物
21.55
30.19
13.71
16.7
13.86
13.82
16.13
 g
たんぱく質
21.15
18.22
15.23
14.95
9.17
7.91
25.8
 g
脂質
49.93
43.85
65.21
60.75
71.9
75.77
49.24
 g
コレストロール
0
0
0
0
0
0
0
 g
食物繊維
12.5
3.3
6.7
9.7
9.6
8.6
8.5
 g
 
 
 
 
 
 
 
 
 
葉酸
44 µ
25 µ
98 µ
113 µ
22 µ
11 c
240 µg
 
ナイアシン
3.618
1.062
1.125
1.8
1.167
2.473
12.066
 mg
パントテン酸
0.47
0.864
0.57
0.918
0.863
0.758
1.767
 mg
ピリドキシン
0.137
0.417
0.537
0.563
0.21
0.275
0.348
 mg
リボフラビン
1.138
0.058
0.15
0.113
0.13
0.162
0.135
 mg
チアミン
0.205
0.423
0.341
0.643
0.66
1.195
0.64
 mg
ビタミンA
2
0
20
20
56
0
0
 IU
ビタミンC
0
0.5
1.3
6.3
1.1
1.2
0
 mg
ビタミンE
26
5.31
20.83
15
24.44
0.24
8.33
 mg
ナトリウム
1
12
2
0
0
5
18
 mg
カリウム
733
660
441
680
410
368
705
 mg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カルシューム
269
37
98
114
70
85
92
 mg

0.996
2.195
1.5
1.725
1.2
0.756
1.144
 mg

3.71
6.68
2.9
4.7
2.53
3.69
4.58
 mg
マグネシューム
270
292
158
163
121
130
168
 mg
マンガン
2.285
1.655
3.4
6.17
4.5
4.131
1.934
 mg
リン
481
593
346
290
277
188
76
 mg
亜鉛
3.12
5.78
3.09
2.45
4.53
1.3
3.27
 mg
USDA(アメリカ農務省)データーベースより
2017.08.23 16:54 | スタッフブログ