まだまだ寒い日が続きます。インフルエンザもピークを過ぎたようですが、油断大敵です。お体大切にお過ごしください。 カリフォルニアからアーモンドレポートが届きました。 アーモンドの花は2月に入ってちらほら...
年が明けてもう10日、早いですね。初詣、年始のご挨拶回り、そして、えべっさん とすることがいっぱいです。 アメリカ産ナッツの相場について、 アーモンドはまずまずの豊作でしたが需要が多く、幾分下がりかけ...
年の瀬も押し迫ってまいりました。 せごどん も終わって日曜の夜の楽しみが一つ減りました。 ずーと昔、テレビの連続ドラマで今でも覚えているのは加藤剛主演の「人間の条件」です。 毎週家族で見ていました。加...
アメリカの中間選挙の結果は大方の予想通り下院は民主党、上院は共和党が過半数を獲得したようです。テレビで見ているとアメリカの国会議員数は上院下院合わせて535名です。 一方日本は717名で、国民一人当た...
おはようございます。 皆様、昨夜の台風は猛威を振るいましたが、皆様いかがお過ごしだったでしょうか。被害にあわれた方もいると存じますが、心よりお見舞い申し上げます。みの屋は神戸にありまして風が凄かったで...
今年は台風の当たり年のようです。 7月の大雨、9月の21号、そして24号。7月から8月にかけての高温から一転して雨の多い9月でした。 この冬は気象庁によると暖冬とのことです、農作物にとって冬は寒い方が...
先日、北海道の帯広への落花生畑視察旅行に参加しました。 帯広のある十勝平野は大規模農業が盛んで、転作の為の作物を模索しています。 地球温暖化で落花生の栽培も可能になりつつあります。まだまだ試験的ですが...
新聞にクコの実のコラムが載っていました。 近所で一番きれいなむくげ 街路樹です。 韓国の国花。 3世紀に著された中国最古の医学書「神農本草経」にクコの実は「久しく服すれば筋骨を堅くし、身...
近畿地区では梅雨が短くて大雨の後すぐに梅雨明けが発表されました。 大雨の後は暑い夏がやって来ました。被災地ではあとかたづけもままならない中で、酷暑がかさなり大変ご苦労されていると報道されています。くれ...
平素は当店をご利用いただきましてありがとうございます。 現在、天候の影響により、出荷・配送に遅延・配達不能が発生いたしております。 また、出荷済み商品の配送におきましても、天候の影響により遅延が発生す...