2014年7月
三浦雄一郎の健康法
先日、三浦雄一郎さんの「65歳から始める健康法」を読むと、三浦さんは積極的健康法で現状維持よりも体力増進を目指しておられる様です。青年ならいざ知らず、御年で大したものです。そのなかにナッツやドライフルーツをたくさん入れたパンケーキを作って食べておられる様で、これは納得します。ナッツは健康にいいんですよ。最近ではコンビニにもナッツやドライフルーツが入ったクッキーをよく見受けます。スーパーではグラノーラと言ってナッツドライフルーツ入りのシリアルが人気のようです。ご家庭でもパンケーキやクッキーを作られるときにナッツ、ドライフルーツを入れて作ってみてください。香ばしくておいしいですよ。無塩のナッツもあります。
マンゴ10㎜カット
トロピカルフルーツミックス
素焼きミックスナッツ
暑中お見舞い申し上げます。
さすがに7月ですね、今年はエルニーニョで冷夏予想でしたが、エルニーニョはなく、例年並みの暑さだそうです。
夏は汗をかいて体の中の老廃物をどんどん出しましょう。水物ばかり取っているといろんなミネラルが不足するのでミネラルの補給も忘れずにしてくださいね。ミネラルも食物から摂取するのが基本です。サプリメントに頼ると取りすぎたり片寄ったりして体調を崩すこともありますので気を付けてください。ナッツはカリウム、カルシューム、マグネシューム、鉄、亜鉛などのミネラルは豊富です。おやつにナッツを食べて夏を乗り越えましょう。と言っても同じ種類のナッツだけでは飽きるのでいろいろミックスして食べるのはいかがでしょうか。
素焼きのアーモンド、カシューナッツ、くるみ、ピーカン、アーモンドスリーバード、ヒマワリの種、松の実、かぼちゃの種、黒豆、白大豆
アーモンド、カシューナッツ、クルミ、マカダミア、ピーカン、ヘーゼルナッツの素焼きロイヤルミックス 秋になるとこれにフルーツチョコを入れた商品を販売する予定です。
もう7月
早いものでもう半年が過ぎました。黒田官兵衛も軍師としていよいよ佳境に入ってきましたね。神戸の気候は季節通りの様です。近所の公園のヤマモモの実も食べごろですが子供も誰もとって食べて無いようです。取って食べるのは私くらいです。
クルミが無くて困ってます。今の在庫を11月まで持たせるの厳しく、ろいろ探っていますがなかなか思うような量は入ってきません。8月になればチリ産のクルミが入荷する予定で、品質はアメリカ産と同等とのことです。入ってくればたくさん出荷できそうですが、ブームが終わってるかもしれませんね。
ピーカンナッツはクルミとよく似たナッツでおいしいですよ。以前はクルミの1.5倍くらいの価格でしたが今では若干高いくらいでほとんど同じです。もっとも最近仕入れてないので上がってるかも知れませんが。
神戸森林植物園の紫陽花 今年は大輪の紫陽花がありませんでした。例年もっと立派です。
近所の公園のヤマモモ、食べごろです。アリがついていることがあるのでよく見て食べてください